新潟脳外科病院で、私たちと一緒に働いてみませんか?
当院は、 職員一人ひとりが、仕事と生活の調和、働きやすい職場環境を作れるように、 いま、病院全体での意識改革と勤務制度の整備を積極的に取り組んでいます。
■「ワークライフバランス」を充実させるために努力しています。
■24時間対応の「院内保育所」を開設しています。
■有給休暇は、時間単位でも取得できるような制度にしています。
■職員専用の無料駐車場完備。
令和5年度看護職員募集要項
■職種 | 看護師 |
■人員 | 若干名 |
■採用時期 | 令和5年4月1日 |
■応募資格 | ①令和5年3月に看護師免許を取得見込の方 または ②看護師免許をお持ちの方 (ただし、①の方は国家試験合格が採用条件となります) |
■応募書類 | 【新卒の方】 (1)自筆履歴書(写真貼付) (2)成績証明書 (3)卒業見込証明書 (4)健康診断書 【有資格者の方】 (1)自筆履歴書(写真貼付) (2)職務経歴書 (3)看護師免許証の写し ※応募締切日までに応募書類を郵送してください。 ※WEB適性検査のため、履歴書にメールアドレスをご記入ください。 |
■選考日 | 【選考日】 令和4年6月29日(水) → 応募締切日:6月15日(水)必着 ※応募状況によっては7月1日(金)にも選考を行います。 【選考方法】 WEB適性検査、筆記(感想文)、面接 ※適性検査は事前に受検していただきます。応募書類到着後にメールでご案内いたします。 ※その他詳細・給与・待遇などはこちらをご覧ください。 |
先輩ナースの紹介
急性期病棟勤務 小田彩華さん
新卒看護師として2021年4月に入職しました。最初は分からないことばかりで緊張と失敗の連続でしたが、先輩たちの指導のもと少しずつ出来ることが増えてきました。PNS看護体制なので先輩とコミニュケーションがとりやすく、困ったことや分からないことをすぐに相談でき、とても働きやすい環境です。働いて大変だなあと思うこともありますが、患者さんの笑顔や感謝の言葉が日々の励みになっています。これからたくさん経験を積み、患者さんや家族に寄り添える看護師になりたいです。
亜急性期病棟勤務 高橋奈桜さん
大学卒業後2020年4月に入職しています。初めは脳神経外科という専門分野で分からないことも多く、自身がないまま看護師として患者さんの前に立つことが不安な時もありましたが、PNS看護体制で先輩にフォローして頂きながら少しずつ看護の知識や技術を学ぶことができました。また、自分が勉強した分、患者さんやご家族の不安が軽減できると思うともっと学びを深めようと頑張れますし、それが看護師としての自信につながっていきます。疾患によって、患者さんが回復していく姿を見ると自分のことのように喜びを感じ、日々の励みになります。職場の人間関係も良好で、時に厳しくも温かい指導に、より一層、脳神経外科の看護師として成長していきたいと思います。
奨学金制度について
当院では、看護師を目指す学生の夢を支援するために奨学金制度を設けてあります。
■貸与額 | 月額 50,000円 |
■対象者 | 看護系大学・看護専門学校(進学コースも可)に在学中の学生、入学予定の方 |
■貸与期間 | 在学期間中~卒業の月まで (年度途中からでも適用) |
■貸与中止 | 退学などの場合は中止となります |
■返還免除 | 卒業後3年(大学卒業後4年)当病院に勤務すれば返済は全額免除となります。
※お申込み・お問い合わせは、総務課まで (TEL:025-231-5120(代))お気軽にお問合せください |
病院見学・インターンシップについて
病院見学・インターンシップはこちら
お問い合わせ先・書類送付先
■お問い合わせ先 | 医療法人泰庸会 新潟脳外科病院
看護部長 堀 富士子(ほり ふじこ) または 総務課 まで
TEL (025)231-5120(代) お問い合わせはこちら |
■書類提出先 | 〒950-1101
新潟市西区山田3057番地 医療法人泰庸会 新潟脳外科病院 総務課 宛 |